忍者ブログ
  • 2024.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/10/02 11:33 】 |
アイテムとは
アイテムをくわしく調査してみると、なかなか面白い事に気がつきます。



Qオンラインゲームについてです。友人の会話についていけなかったので質問します。私自身はオンラインゲームはやったことありません。友人Aが「韓国産のオンラインゲームは国産よりグラフィックが綺麗でゲーム内容もおもしろいものが多くて最高」と言いました。すると友人Bが「韓国産オンラインゲームはアイテム課金が主体で高レベになればなるほど課金しないとゲームプレイを維持できないようにつくってあってそりゃ醜い、それに運営してる会社も韓国系の子会社がほとんで金儲け主義でユーザーのことなんか考えない最低のものだ」と反論しました。で、質問なんですが、オンラインゲームの主流が韓国系企業なんだというのは韓国がインターネット事業を国家戦略にして企業を手厚く補助してきたからかなと思うのですが、アイテム課金ってのはそんなに醜いものなのでしょうか?また、韓国系の国内運営会社ってのはそんなに評判悪いものなのでしょうか?なんでそんな風になってしまったのでしょうか?プレイヤーとしてプレイしたことのある方、業界に詳しい方教えてください。
A基本無料ゲームだと課金でしか稼ぐことができないからではないでしょうか。ある程度高レベルになると、ゲーム内でフレやギルド仲間が増えて、その人たちに迷惑かけてくないので、課金して金策などして武器、防具を作ったりします。まぁ、クジは基本的に出ない上、料金も高いものが多いです。しかも、それによって出る装備は普通の装備より格段に高い性能が多いので、皆こぞって買います。多い人では、ひとつのクジに50~100万かけた人も知ってます。ので、そんなに売れるものをゲーム会社が廃止することはないので、どんどん調子に乗ります。結果、醜い泥沼のような課金になるのです。読みにくい文章ですいません。誤字脱字が多いかもしれませんが、ご了承ください。
Webサービス by Yahoo! JAPAN
[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス

ami*mono:NEWアイテム
NEWアイテム. 今年はスノーボードできないかも、なんて言っておきながら・・・ NEW板げっとん s-IMG_0984 · s-IMG_0985 見覚えのある方がいらっしゃいますね?ww 一昨年モデルのFTWO 某プロから、新品をお安くげっとん致しました ...

Classico の通販レビュー
GETTA GRIP の格安通販
DUCK AND COVER の通信販売



PR
【2010/10/18 23:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<エスニックって知ってます? | ホーム | ジーンズの口コミ情報>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>